入園のご案内

HOME | 入園のご案内

はじめに

子どもたちの世界を暖かく見守り、健全な子どもの成長を応援していく、それが私たちの願いです。

緑の木立に囲まれた広々とした園庭 明るい陽の光が射す園舎と、土の匂いのする広々とした運動場、そこは まさに子どもたちの楽園です。
お子様のご入園に関して、ことばが遅い、オムツトレーニング、人見知りがひどい、転勤の予定があるなど、疑問や不安・要望その他ございましたら、ご相談に応じますのでご遠慮なくお申し付け下さい。 

 

入園要項

子どもの存在そのものが未来です。

  1. ご家庭と協力しながら基本的生活習慣を初めとする自立の為の援助。
  2. 一緒に遊び生活する中で、仲間づくりや友達との接し方を身につけさせる。
  3. いろいろな体験を通して、一人一人の子供達の興味や 関心が広がる様な指導を心がける。

 
殆どのお子様は日中の大半の時間(6~8時間)を幼稚園で過ごします。そこで、幼稚園での生活が緊張を強いるものや、居心地の悪いものであってはむしろ、心身の発達の妨げになるといっても過言ではありません。幼稚園は家庭にいる時と同じ位、リラックスできる環境であり、又、教師の存在も母親に近い安心感が得られるものである事が大切ではないでしょうか。

 

クラス編成

クラス編成は、年長・年中2クラス、年少3クラス、年少々1クラス、計8クラスです。(年度により多少変動があります。)

1クラスの人数は、15~25名です。
   満3才児- 1クラス
   年少組-  3クラス
   年中組-  2クラス
   年長組-  2クラス
同学齢児の横割りで編成しております。
なお、年度により変更される場合もあります。

 

昼食

みんなで一緒に楽しく食べる

基本的に毎日、給食です。月に1回は、お弁当の日としています。
給食は、子供達が初めて出会う集団給食です。
まず、みんなで一緒に楽しく食べるという事をねらいとし、比較的子供達に好まれるメニューを中心に作っています。
調理は園内の給食室における調理給食です。
※夏休みの土曜日と他の土曜日は隔週で給食、お弁当日となります。

メニュー例

◇ごはん、牛肉コロッケ、豆腐サラダ、大根のみそ汁、りんご
◇ひじきごはん、ちゃんぽん、しゅうまい、オレンジ
◇カレーライス、レタスとハムのサラダ、みかんヨーグルト
◇ごはん、おでん、春雨サラダ、キャベツのみそ汁
◇はちみつパン、トマトとじゃこの冷製パスタ、ツナサラダ、野菜スープ、牛乳
◇鮭ごはん、皿うどん、えのきのすまし汁、ケーキ
◇食パン、ジャム&マーガリン、フライドチキン、カラフルサラダ、クラムチャウダー
◇ごはん、焼き魚、ほうれん草ごま和え、納豆、厚あげみそ汁

課外授業

登園では下記の内容にて課外授業を行っております。

バイオリン教室 ⎞
ピアノ教室   ⎠

サッカー教室
クルピタ恵美子


西口勝治
体育教室
ピアノ教室
西口勝治
安藝惠子
生花教室 松尾江利子
バレエ教室
習字教室
渡邊靖子 バレエスタジオピエ
多田朝子
英会話教室 セイハ英語学院
 
※保育終了時間1時間前より開室。レッスン終了後は他のお子様と一緒に通常のスクールバスで降園できます。

送迎バス

登園・降園は、主にスクールバスによって行います。
近隣にお住まいの方は、徒歩による通園も行っています。
尚、スクールバスの主な運行地域は下記のとおりです。
 
  住吉:昭和町地区/三川西山台地区・平和町
  本原:小峰地区/川平・犬継地区
  大橋:文教町地区/女の都・サニータウン地区
  長与:高田郷、丸田郷、吉無田郷、三根郷、北陽台
 
※その他の地区につきましては個別の御相談にも応じております。お気軽にご連絡ください。

認定区分

1号認定(新2号認定)・・・教育時間
2号認定・・・・教育保育時間(ご就労の為、預かり保育をご利用される方)

制服について


 

サイズの選び方

  • お子様の身長・体型に合ったサィズをお選びください。
  • 少し大きめをお考えの場合は、ワンサイズ上をお選びになることをお勧めします。
  • スボン、スカートのタスキにつきましては、身長・体型に合わせボタン位置を調整してください。

取扱い方法

  • 基本、ご家庭洗濯は可能ですが、洗濯表示をご参照ください。
  • 乾燥機(タンブラー乾燥)はご遠慮ください。
  • 冬・夏制帽につきましては、洗濯機のご使用はご遠慮ください。型崩れの原因となります。
  • 制帽の汚れにつきまして、薄めた洗剤を汚れた部分にかけていただき、軽くブラッシングしながら流水で洗い流し、形を整えて陰干ししてください。

 
詳しくは当園までお気軽にお問い合わせください。

当園の監視システム

安心の監視システム

園児の安全は教職員全員で見守るという体制を整えていますが、当園では、併せて保育室や園庭や園舎外に防犯カメラを設置しています。全18台設置しており、園児の安全や防犯対策を防犯カメラを活用しながら園児を見守る体制を整えています。また、ケガや何か起こった際の検証材料としても活用することとしています。